みなさん、夜用ファンデーションはご存知ですか?みなさんも一度は聞いたことあるかもしれません。
しかし、そもそも、夜用のファンデーションとはどんな時に使うアイテムなのでしょうか。
そして、使うことでどんなメリットが肌にあるのか、夜用ファンデーションの用途などについて今回は紹介していきたいと思います。
目次
夜に使うファンデーションとは?
夜用ファンデーションはお風呂の後やスキンケアの後に使います。基本的には、日中は普段のファンデーションのように使えますし、夜はスキンケアに使うことができます。
日中も使うことができるので、ナチュラルメイクをする時など日々のメイクにプラスして使えます。
夜はスキンケアができるので、もちろん落とさずに、つけたまま眠ることができる優秀で一石二鳥なアイテムです。
また、友達や彼氏とのお泊まりなどにもすっぴんメイクが簡単にできちゃいます。
1つで朝も夜も使えるのはとてもお得な感じがしますよね!夜に素肌がベタつくなど気になる方には特におススメです。
夜用ファンデーションの効果
夜ファンデーションは皮脂を吸収するパウダーが配合されています。そのため、寝ている間に崩れてしまうなどの心配は特にありません。
スキンケアの後に軽くファンデーションを使うだけで、素肌をも綺麗に見えますし、化粧水や乳液、美容液などの保湿成分を肌に閉じ込める役割をしてくれます。
また、ホコリや雑菌が付着しやすい状態になっている、ベタつく肌をサラサラにして、空気中のホコリなどの汚れの付着を防いでくれます。
ホコリや汚れの雑菌が繁殖すると、肌荒れやアレルギーの原因になってしまい、肌の老化に繋がる恐れもあります。
夜用ファンデーションを使えば、ベタつきが解消されますし、寝ている間も肌を清潔に保つことができます。
他にも、夜用ファンデーションには、自然なカバー力があるため、気になる毛穴やニキビ跡などをナチュラルにカバーして目立たなくしてくれます。
なので、友達や彼氏との旅行やお泊りのときに素肌を見られるのが恥ずかしい方も夜用ファンデーションを使えば、スキンケアしながら、素肌が綺麗な印象を与えることができます。
また、皮脂やスキンケア後のテカリや、朝の肌のベタつきも抑えられるため、近い距離で肌を見られても安心です。
そして、日中も使うことができるので、メイクをしないで行くことの多い旅行やジムなどの帰りにも、夜用ファンデーションで素肌をカバーすることができます。
休日はメイクはせずに、肌を休ませたい日にも活躍してくれます。夜用にも使えるファンデーションですが、日常生活の様々な時と場場面に合わせて使うことのできる役立つアイテムです。
商品紹介
エテュセ 薬用アクネ ナイトタイムディフェンス レフィル
税込 2455円
夜のスキンケアにおすすめの無香料・無着色・オイルフリーの薬用のスキンパウダーとなっています。
パウダーのラッピング効果でスキンケア後のお肌の潤いを閉じ込めて、乾燥を予防します。
パウダーなので、肌の表面はサラサラになりますが、内側はしっとりと保湿を保ってくれます。
ニキビ有効成分のイオウを配合し、ニキビを予防しながら、角層の抵抗力を高め、ニキビのできにくい肌にします。
キャンメイク シークレットビューティパウダー
税込 918円
ソフトフォーカス効果のパウダー配合でお肌の欠点をぼかし、滑らかに整った綺麗な素顔を演出してくれます。
日中はクリアパウダーとして、夜はナイトパウダー使っていただけます。
suhada kinenbi
10g
税込 1404円
カバー力が高く、スキンケアや皮脂吸着効果が期待できます。24時間いつでも心地よく使うことができます。
メイク効果のあるパウダーとスキンケア効果のある成分配合なので、朝はいつものメイクにプラスして使っていただけます。
テカリやムラをナチュラルにカバーしてくれるので、化粧もちや透明感がアップします。
夜はスキンケアのベタつく肌などに使うと、
ベタつきもなくなりますし、くすみもカバーしてサラサラなお肌にしてくれます。
また、寝ている間の皮脂を吸着するので24時間キレイをキープしたい方におすすめです。
クラブすっぴんパウダー
26g
税込1728円
素肌をキレイに魅せてくれるスキンケアパウダー。すっぴんみたいにナチュラルな仕上がりはそのままに、カバー力が高くなっています。さらに保湿成分を追加して、もっとお肌にやさしくなりました。