
サーバーがいっぱい有りすぎて選べない
そんな悩みを解決します。
今回紹介する3社ならどれでも安心して長期利用ができます。
悩んだら業界最大手のエックスサーバー(Xserver)を使用したらいいと思います。
少し細かく各社を紹介しときますので自分の用途に合わせて契約してみてください!
目次
WordPressにおすすめのレンタルサーバー3選
今回紹介するサーバーの基準
信頼度が高い
サーバートラブルが少ない
エックスサーバー(Xserver)
多くのブロガーが進める信頼性が高いのがエックスサーバー(Xserver)です。
正直悩んだらエックスサーバー(Xserver)と契約しとけば問題ないくらい信頼性は高いレンタルサーバーとなります。
初心者にオススメな理由の1つはサポート体制が良い点
エックスサーバーは24時間365日のメールサポート体制がありメールでトラブルシューティングができる
しかも24時間体制とは驚きですね。
あとはエックスサーバー(Xserver)のユーザーが国内で沢山ありますのでエックスサーバー(Xserver)関連の記事も多くあるのでgoogle検索で問題解決しやすいメリットもあります。
ConoHa WING
コスパが最強なサーバーならConoHa WINGです。
表示速度も申し分ないのに価格が安い!
あんまりお金かけれない。。。けどちゃんとしたサーバーを使用したい!
という人にはオススメです。
ConoHa WINGのトラブルの口コミもあまり見ないので安定性もかなり高いと言えます。
ColorfulBox
今回紹介する3社で一番価格が安いのがColorfulBox
最安プランのBOX1プランで月額480円という破格
処理速度は若干2社よりは劣る部分もありますが個人の運営サイトなら十分のスピードです。
強みは「アダルト系」のサイトを運営したいならColorfulBoxを選ぶといいです。
他だとアダルトのコンテンツが含むサイトは制作禁止となります。
レンタルサーバーを選ぶポイント
個人の使用用途において選ぶポイントも変わってくると思います。
そんな中絶対的に確認しとくべきポイントを紹介しときます。
表示速度・処理能力が高いものを選ぶ
SEO対策でも大事になってくるのが「サイト表示速度」
せっかく良い記事を書いても表示速度が遅いと直帰率は高くなってしまいますのでレンタルサーバーを選ぶ段階で速度も気にしながら選ぶ事が大事です。
サーバートラブルが少なく、安定しているもの
サーバーダウンやトラブルが多いレンタルサーバーは避けてください。
実際今回紹介した3社は厳選したレンタルサーバーなのでトラブルなどは滅多に見ないです。
口コミとかで頻繁にトラブルがあるようなレンタルサーバーはおすすめできません。
激安サーバーは避けたほうがいい
やはり安いには理由があります。
自分も激安サーバーを試して何度も痛いめにあってます。
信頼性が高いレンタルサーバーと契約する事が今後の事を考えるとコスパがいいです。
サイトを立ち上げる上でケチると後々損をしてしまいます。
3社比較
初期費用 | 月額料金 | 容量 | |
---|---|---|---|
エックスサーバー(Xserver) | 3000円 | 900円〜 | 200GB(SSD) |
ConoHa WING | なし | 720円〜 | 250GB(SSD) |
ColorfulBox | なし | 480円〜 | 100GB(SSD) |
まとめ
現状おすすめできるレンタルサーバーは3社です。
これからWordPressでサイトやブログを作る予定の人や今使用しているレンタルサーバーに不満を持っている人は今回紹介した3社を是非試して見てください!